札幌丘珠空港(北海道)発 釧路空港(北海道)着の往復国内航空券・飛行機・LCC 検索結果
2月6日の航空券検索結果を表示しています。上部検索条件をタップしてご希望の条件で再検索して下さい。
行きの便を選択
絞り込む
航空会社
座席クラス
日時変更可/不可
時間帯
検索条件に該当するものがありませんでした。
お手数ですが、条件を変更して再度検索をお願い致します。
検索条件に該当するものがありませんでした。
お手数ですが、条件を変更して再度検索をお願い致します。
日程や時間が決まっている方におすすめです。
購入後の搭乗日・便の変更はできません。払戻の際は航空会社所定の取消料と払戻手数料が発生します。
日程や時間が変更になる可能性が高い方におすすめです。
搭乗日・便名の変更が可能ですが、変更できる期間や日程、便に制限が生じる場合がございます。また、所定の変更料が発生する場合がございます。
表示のスケジュールおよび価格に関しては変更になる場合がございます。
ご購入前の最終確認画面にてご確認下さい。
帰りの便を選択
絞り込む
航空会社
座席クラス
日時変更可/不可
時間帯
検索条件に該当するものがありませんでした。
お手数ですが、条件を変更して再度検索をお願い致します。
検索条件に該当するものがありませんでした。
お手数ですが、条件を変更して再度検索をお願い致します。
日程や時間が決まっている方におすすめです。
購入後の搭乗日・便の変更はできません。払戻の際は航空会社所定の取消料と払戻手数料が発生します。
日程や時間が変更になる可能性が高い方におすすめです。
搭乗日・便名の変更が可能ですが、変更できる期間や日程、便に制限が生じる場合がございます。また、所定の変更料が発生する場合がございます。
表示のスケジュールおよび価格に関しては変更になる場合がございます。
ご購入前の最終確認画面にてご確認下さい。
お客様情報入力
釧路空港(北海道) 関連記事
釧路空港(北海道) 周辺の観光情報
釧路空港のある釧路・阿寒湖エリアといえば、まずは国の特別天然記念物に指定されたタンチョウをはじめ、雄大な自然の中で2000種以上の動植物を見られる「釧路湿原」が有名でしょう。そんなタンチョウの生態や行動を研究・発信・保護する、国内唯一の施設阿寒国際ツルセンター「グルス」などもあります。ほかにも、北海道で最大のアイヌコタン(集落)である阿寒湖アイヌコタンや旧石器時代から縄文・続縄文・擦文時代までの長い歴史が刻まれている史跡北斗遺跡など歴史ある文化や生活の様子を体験することができます。
釧路 おみやげ情報
釧路にはシンボルであるタンチョウや幣舞橋、まりもなどをイメージした定番のお菓子や、名物「さんま」「ししゃも」を使ったご当地グルメまでバラエティ豊かなお土産があります。そんな釧路で新定番となっているのが北海道生クリームを使用した生クリーム大福「ねこのたまご」です。苺みるくやメロンなどの定番商品に加え、季節限定の商品を合わせると、10種類程のフレーバーを楽しむことができます。
釧路空港(北海道) 概要
釧路空港は釧路市中心部から約22km、阿寒湖温泉から約56km、帯広駅前から約110kmの位置にあります。
釧路駅、フィッシャーマンズワーフMOOなど釧路市内から釧路空港連絡バスが運行しています。また、釧路駅から釧路空港を経由して阿寒湖温泉を結ぶ路線バスも利用でき、鶴公園や丹頂の里などの観光に便利です。
→ 釧路空港⇔釧路駅・フィッシャマンズワーフMOO(空港連絡バス)
→ 釧路空港⇔阿寒湖温泉(阿寒湖温泉間エアポートライナー・空港連絡バス)
→ 釧路駅⇔釧路空港⇔阿寒湖温泉(一般路線バス)
→ 釧路空港⇔本別町・帯広駅方面(スイーツライナー・都市間バス)
札幌丘珠空港 概要
札幌飛行場は北海道札幌市東区丘珠町の陸上自衛隊丘珠駐屯地の飛行場で、共用する民間施設は空港施設の名称から「丘珠空港」と通称されています。幹線を担っている新千歳空港を補完し、大都市札幌市の空の玄関口として、また道内の各都市を結ぶ拠点空港として、重要な役割を担っています。
札幌丘珠空港へのアクセス
札幌丘珠空港からは連絡バスと、路線バス3路線が札幌市内まで運行しており、ターミナルビル前から乗車ができます。
札幌丘珠空港⇔地下鉄栄町駅⇔ANAクラウンプラザ
ホテル札幌⇔札幌駅(空港連絡バス)
札幌丘珠空港⇔地下鉄東豊線栄町駅⇔札幌駅前⇔札幌ターミナル(路線バス)
札幌丘珠空港⇔地下鉄東豊線栄町駅⇔地下鉄南北線麻生駅(路線バス)
札幌丘珠空港⇔地下鉄東豊線栄町駅(路線バス)
札幌丘珠空港 ターミナルの施設
札幌丘珠空港のターミナルビルは3階建てで、1階にはチケットカウンター・到着ロビーがあります。
2階には出発ロビー・搭乗待合室のほか、レストラン・売店があります。
3階は送迎デッキ・見学者ホールがあります。
また、館内には無料のWi-Fiアクセスポイントや2階には無料の電源コーナーもあります。
札幌丘珠空港 ショップ情報
ターミナルビルの2階にレストラン「丘珠キッチン」と、お土産ショップ「スカイショップおかだま」があります。
「丘珠キッチン」では朝食メニュー(7時~10時)とランチメニュー(10時~17時)を用意しており、朝食には「朝らぁ~めん」「朝カレー」「和定食」が、ランチには玉ねぎを使用したコクのある「丘珠カレー」のほか「五目あんかけ焼きそば」「サッポロラーメン」などがおすすめとなっています。
「スカイショップおかだま」では「白い恋人」や「夕張メロンピュアゼリー」といった定番のお土産のほか、札幌市東区のキャラクター「タッピー」をデザインした空港限定の「タッピーサブレ」や幻の玉ねぎ「札幌黄」を使った特製ダレに漬け込んだ「丘珠ホルモン」などがおすすめです。