和室(禁煙)
- 部屋の広さ:24㎡
- 最大人数(大人5人、子供0人)
- 暖房,クローゼット,セーフティボックス(客室内)
- 全室Wi-Fi無料,ヘアドライヤー,冷蔵庫
- 書斎デスク
- リネン類
- トイレタリー,ジャグジー
最低宿泊年齢 : 0 歳
繁忙期以外は基本セルフチェックインとなります。
標高680メートルに位置しており、夏期に猛暑日はありません。日中は暑くもなりますが夜には気温が下がり、扇風機にてお過ごし頂いております。日常でエアコンに慣れていらっしゃる方はご注意下さい。冬期暖房器具として、こたつ、ファンヒーター、湯たんぽをご用意しております。夏は自然のそよ風を楽しみ、冬は朝夕温泉に入り、時に湯たんぽを使うことで、ファンヒーターも必要なくこたつだけを使用し、昭和時代を懐かしむように季節らしさを楽しみ下さい。
源泉かけ流しの宿 の猿HOSTELで、比類ない設備と機能の数々をご体験ください。ご滞在中もインターネットを無料でご利用いただけます。 ご宿泊のお客様は、当宿泊施設の駐車場をご利用いただけます。コンシェルジュサービスなどのフロントデスクサービスもご利用いただけます。ゆったりとした日中や夜には、ルームサービスなどの館内設備・サービスでご滞在を存分にお楽しみいただけます。健康上の理由により、当宿泊施設内は全面禁煙です。 喫煙は、当宿泊施設によって指定された喫煙ゾーンでのみ許可されています。当宿泊施設には、快適な眠りに必要なすべての便利な設備が整っております。エアコンやリネンサービスを備えたお部屋もございますので、快適なご滞在をお楽しみいただけます。 源泉かけ流しの宿 の猿HOSTELには、独立したリビングルームやバルコニー、テラスなど、ユニークなデザインの客室がございます。一部の客室では、コーヒーや紅茶を淹れるのに必要なものがすべて揃っております。バスローブ、タオル、ドライヤーは一部のゲストルームにご用意しております。 宿泊のお客様は昼夜を問わず、自動販売機で軽食を楽しむことができます。当宿泊施設では、舌の肥えたゲストが好みに合わせた料理設備を館内で楽しむこともできます。一日中、源泉かけ流しの宿 の猿HOSTELで楽しめるアクティビティで遊びましょう。 ウィンタースポーツ施設に簡単にアクセスできることを保証しながら、他の観光客と楽しいスノーアドベンチャーに参加し、最高の冬を満喫しましょう。
最低宿泊年齢 : 0 歳
繁忙期以外は基本セルフチェックインとなります。
標高680メートルに位置しており、夏期に猛暑日はありません。日中は暑くもなりますが夜には気温が下がり、扇風機にてお過ごし頂いております。日常でエアコンに慣れていらっしゃる方はご注意下さい。冬期暖房器具として、こたつ、ファンヒーター、湯たんぽをご用意しております。夏は自然のそよ風を楽しみ、冬は朝夕温泉に入り、時に湯たんぽを使うことで、ファンヒーターも必要なくこたつだけを使用し、昭和時代を懐かしむように季節らしさを楽しみ下さい。
お値段なりに…でした
浴場脱衣所や洗い場が、掃除しないのかしら。と言った状態でした。髪が詰まっているのか洗い場には汚水が溜まり。脱衣所床も然り。部屋のファンヒーターでは寒くこたつに潜れば暖取れます。縦列駐車で車の入替必要等。ゆっくりできる時間確保が少し厳しく感じました。
廃墟かと思った。
露天風呂はやけどする温度。 所々清掃が行き届いていない。 誰も居ない。 いくらリーズナブルといえど これは無いと思った。
気兼ね無く泊まれる、ゲストハウス
部屋も広くコスパは最高でした
1年ぶりに滞在
ここの温泉が気に入っていたが、お風呂のお湯がぬるかったことが残念。
宿の場所
宿に着くのが難しいんです。地図を見ても、わからないくらいレベルです。近くの人に聞いて、やっとわかりました。
玄人バックパッカー向け温泉付きホステル
ホテルとホステルの違いなどがわかる人、格安で行きたい人限定でお勧めです。 まず、駐車場についは3台しか無料駐車場に泊まれません。 ほぼ確実に有料駐車場に案内されます。 そして少し距離がありますので雨天や悪天候の時は移動が辛いです。 タオル、剃刀等のアメニティは全て有料です。 部屋に入ると、大きな空間でしたがくしゃみが止まりません。鼻炎、ダニアレルギー持ちの人には苦行となります。 エアコンはなく、扇風機があるだけです。 4階建てで階段移動となります。 貨物用エレベーターあり。 浴衣と下駄を借りれますが、浴衣が使い古されてるせいか穴が空いてたり破れてたりしてました。 キッチンはあるので持ち込みなら料理できます。 おそらくバックパッカー向けのところだと思います。 温泉は本物でした。
温泉は最高!
旅館に何を求めるか、スタッフの対応が含まれる方は厳しいですが、温泉は最高に良いものです。 穴場スポットになるかもしれません。 複数人で泊まられることをおすすめします。
許容
部屋に鏡、テレビをせって欲しかった。
寂しすぎる
古いホテルで、温泉のみ良かった。
ホステルって感じです。
あまり、行きたいとは思いませんでした。 ロケーションは最高なので、湯巡りしたい方にはおすすめです。
ありがたい宿
先日も含めてバイクのツーリングで2度ほどお世話になっております。 こちらの温泉宿の最大の魅力は周辺の旅館と比較して内湯を有しながら安価で宿泊できることに尽きます。 それ故、安価にできる理由もある訳でして、事前にこちはホステルであり、フルサービスの旅館ではない事と併せて以下の事を承知の上で予約する必要があります。 場所は渋温泉の一番奥になります。コンビニは徒歩圏内には有りません。食事の提供サービスも有りません。 部屋の設備、備品に関してはトイレとテレビ、エアコン、冷蔵庫、セフティーボックス、アメニティー、浴衣、お茶やお茶菓子、タオル類が有りません。洗面台は有りますが水のみで温水は出ません。 共用部分にはトイレ、内湯(勿論温泉)と小さな露天風呂、狭いですがミニキッチンも有ります。 温泉に関しては湯の花(ゴミではありません)が浮いていたり時間帯によって若干のぬるい、熱いがあるようです。自然のお湯なので仕方ありません。 駐車場は宿の前に4台位は置けそうです。しかしこの駐車場は先着順であり有料でもあります。バイクの場合は道路脇に置くこともになるかもしれませんし車の場合は徒歩圏内の離れた場所になる可能性もあります。(因みに渋温泉の旅館は立地上、全般的に駐車場が無いか、有っても狭いのが普通です。) 共用部分は概ね清潔な状態ですがスタッフが限られているため行き届いていない部分があるのも事実です。 部屋はかなり古い旅館をイメージしていただければ良いと思います。山が直ぐ裏にありますので場合によっては虫なども入り込むかもしれませんが、場所柄、仕方がない事だと思ってください。 布団と枕は用意された清潔なリネンをセルフで被せ敷く事になっています。チェックアウトの際はリネンを外し元の状態に戻します。 ビン類や缶類、ペットボトルなどは共用部の決められた場所に廃棄します。 フロントスタッフは若い女性が一人で捌いておりますのでチェックインが重なるとある程度待つ覚悟は必要です。 駐車料金、入湯税、タオル、浴衣類は別料金となります。 以上が宿の概要ですが、部屋の設備は記述と若干異なるかもしれません。 前述の概要に不満を抱く方にはお勧めしませんが、私にとってはキャンプやドミトリーより遥かに快適で、こちらのファンでもありますのでまた利用したいと思います。
夏場はおすすめしない
エアコン完備なし。 その日の気温にもよりますが夏場は物凄く暑かったです。 旅館の外は温泉街で有名所もあり観光はできます。 部屋にもよりますが扇風機2台ありました。 温泉はめちゃくちゃ熱いです。熱い湯が好きな方はいいと思います。
お風呂はとても良いです
お風呂は、大変良かったです。 料金にみあった宿ではありましたが、アプリの宿紹介とは違う点が多々あり残念でした。 料金とは別に駐車場代と入湯料を請求されました。 部屋にアメニティーは一切なく タオル、寝衣、歯ブラシも 購入するシステムでした。 私は、持参していたので 良かったです。 一番、残念だったのは 部屋の照明器具の中が虫だらけで 設置してあった、扇風機にも 死んだとんぼが入っていた様で 扇風機をつけたら トンボが砕けて飛び散りました。 もう一点残念だったのが スリッパが寄せ集めのスリッパなのか、統一したものではなく破れた物が多かったです。 お風呂が大変良い宿なので もう少し改善してもらえると ぜひもう一度利用したいと思いました。
お風呂は最高です!が、ちょっと注意!
とにかくお風呂が最高のお宿でした。 あのお風呂のためだけにもう一回泊まりたいくらいです。 ただ、施設全体としてはまずまずでした。 建物はかなり古めで、何か出そうな雰囲気があります笑 廃業されたお宿をリノベしている途中のようでその作業道具などが散乱していたりもします笑 あと、とても重要なポイントですが、部屋にエアコンがありません!! 9月中旬に泊まりましたが、昼間はまだまだ暑く、夜は扇風機だけでも問題ないくらいでした。 身体が弱い方は注意が必要かもです! また、アメニティ(タオル・歯ブラシ・浴衣など)はすべて有料でした。 その点も注意です!
写真と口コミは違います
写真と全然違います。 フロントの方とても冷たいです。 部屋で寝るのが嫌で車中泊しました。
クーラーがない。汚い。
施設内がとにかく汚い。 備品がいたるところに積み上げてあって、ホステルとは言えども迎え入れる気が一切見つからない。 あと非常に驚いたのは部屋にクーラーがなかったこと。 このご時世ないと熱中症などになるだろうに予約ページにそのような特記が一切ないのもよくない。
キャンプ感覚なら問題なし
老朽化して雑然としているが不潔感は無い。温泉は良かった。8月後半でもクーラーが無いのは辛いが、キャンプしているつもりならば扇風機があるので快適。高規格キャンプ場より安いから分かる人ならば価値あり。
声が小さい
清潔感ゼロ、スタッフ声小さい、Wi-Fi繋がらない、何故か問うと範囲が被らないと言われた!ルーター増やせ!意味分からない!
旅慣れた人向きのホステル
今回は2度目の利用だったのであまり違和感を感じませんでしたが、確かに初めて利用される方は少し戸惑うかも知れません。自分は冬の志賀高原スキー場に行く為の利用なので温泉♨️と布団があれば充分です。駐車場が少し遠いのでレンタサイクルなどがあればと思います。
合計8部屋までしか予約できません。
許容
格安でした。エアコンがなくて蒸し暑かった。