スーペリア クイーンルーム(簡易キッチン付き・喫煙)
- 部屋の広さ:17㎡
- 最大人数(大人2人、子供0人)
- 暖房,目覚まし時計,エアコン,室内映画,セーフティボックス(客室内),テレビ,薄型TV,衛星テレビ/ケーブルテレビ
- 全室Wi-Fi無料,ヘアドライヤー,冷蔵庫
- インターネット(LAN),有料Wi-Fi
- 書斎デスク
- コーヒー/ティーメーカー
- ズボンプレッサー,電子レンジ,簡易キッチン
- リネン類,タオル,バスタブ,シャワー
- 電話,トイレタリー
最低宿泊年齢 : 0 歳
【2025年9月1日から適用される宿泊税について】
2025年9月1日以降、宿泊税条例の改正により、宿泊者は変更後の各種税率で宿泊税を支払う必要があります。宿泊税は、チェックイン手続きの際に宿泊施設にて直接お支払いください。税金は宿泊料金に基づいて、1泊1名ごとに請求されます。詳細は次の通りです。
・宿泊料金が5,000円以上15,000円未満の場合:200円(1泊1名あたり)
・宿泊料金が15,000円以上20,000円未満の場合:400円(1泊1名あたり)
・宿泊料金が20,000円以上の場合:500円(1泊1名あたり)
【お子さまの宿泊】12歳以下のお子様は、横幅120cm以上のベッド1台につき1名まで添寝無料です。一部客室は適用外ですので、詳しくはホテルまでお問合せください。
【お子さまの朝食】お子さまの朝食は有料です。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
【ご注意】キャンセルポリシーはプラン毎に異なります。各プランの詳細をご確認ください。
【その他追記】空庭温泉は、大阪市弁天町にある温泉テーマパークです。当施設に温泉はありません。
【その他追記】空庭温泉は月に1度閉鎖します。ご利用スケジュールに関しては、宿泊施設へご確認ください。
4~12歳のお子さまは、別途入館券の購入が必要です。
【ハウスキーピング】ハウスキーピングサービスの有無はご滞在日数により異なります。詳細は現地宿泊施設へお問い合わせください。
7連泊以上される宿泊者にはハウスキーピングサービスが提供されます。
受付時間外のチェックインおよびチェックアウトには、追加料金がかかる場合があります。
インボイス制度に従い、お支払いまたは取引ごとに1枚の領収書を発行いたします。1泊分や合計金額の一部のみを分割した領収書は発行できません。
ホテルマイステイズ堺筋本町一流のサービスとアメニティを提供し、お客様に最高の快適さをお約束します。ご滞在中も無料のインターネット接続をご利用いただけます。 当宿泊施設では、バリアフリー対応の駐車場をご利用いただけます。 フロントデスクが提供するコンシェルジュサービスを利用して、毎日のアクティビティや旅行の計画を簡単に立てることができます。 当宿泊施設では、館内のランドリーサービスを利用することで、お気に入りの旅行着を清潔に保つことができるため、持参する衣類を少なくすることができます。リラックスが必要な方のために、ご滞在がより快適で楽しくなるよう、ルームサービスをご用意しております。 喫煙は指定された喫煙ゾーンに限られます。居心地の良さを追求した各客室は、快適さを保ちながら、静かな眠りをお約束する様々な機能を備えています。一部の客室では、お客様の利便性と満足のために、エアコンやリネンサービスを提供しています。 一部の客室では、室内ビデオストリーミング、日刊新聞、テレビなどのアミューズメントをお楽しみいただけます。一部の客室では、お客様のご要望に応じたお飲み物をご用意しております。 ホテルマイステイズ堺筋本町の特定の客室では、バスルームにバスローブ、タオル、ドライヤーをご用意しております。 ホテルマイステイズ堺筋本町では毎朝、手作りの美味しい朝食で一日がスタートします。当宿泊施設では様々な素晴らしい食事が提供され、魅力的で簡単に利用できるオプションが常に用意されています。ホテルマイステイズ堺筋本町では、軽食や飲料の自動販売機を24時間ご利用いただけます。
最低宿泊年齢 : 0 歳
【2025年9月1日から適用される宿泊税について】
2025年9月1日以降、宿泊税条例の改正により、宿泊者は変更後の各種税率で宿泊税を支払う必要があります。宿泊税は、チェックイン手続きの際に宿泊施設にて直接お支払いください。税金は宿泊料金に基づいて、1泊1名ごとに請求されます。詳細は次の通りです。
・宿泊料金が5,000円以上15,000円未満の場合:200円(1泊1名あたり)
・宿泊料金が15,000円以上20,000円未満の場合:400円(1泊1名あたり)
・宿泊料金が20,000円以上の場合:500円(1泊1名あたり)
【お子さまの宿泊】12歳以下のお子様は、横幅120cm以上のベッド1台につき1名まで添寝無料です。一部客室は適用外ですので、詳しくはホテルまでお問合せください。
【お子さまの朝食】お子さまの朝食は有料です。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
【ご注意】キャンセルポリシーはプラン毎に異なります。各プランの詳細をご確認ください。
【その他追記】空庭温泉は、大阪市弁天町にある温泉テーマパークです。当施設に温泉はありません。
【その他追記】空庭温泉は月に1度閉鎖します。ご利用スケジュールに関しては、宿泊施設へご確認ください。
4~12歳のお子さまは、別途入館券の購入が必要です。
【ハウスキーピング】ハウスキーピングサービスの有無はご滞在日数により異なります。詳細は現地宿泊施設へお問い合わせください。
7連泊以上される宿泊者にはハウスキーピングサービスが提供されます。
受付時間外のチェックインおよびチェックアウトには、追加料金がかかる場合があります。
インボイス制度に従い、お支払いまたは取引ごとに1枚の領収書を発行いたします。1泊分や合計金額の一部のみを分割した領収書は発行できません。
とても綺麗です
立地もよくていろんな線で行きたやすいですし、綺麗で安かったので満足です!
許容
きたない
最高!
コンビニが少し歩かないとないですが、部屋は綺麗ですごく満足しております
普通
朝ご飯が最低
朝ごはんが美味しいです。
朝ご飯は、ビュッフェのほかにおばんざいがトレーで出てきます。料理は美味しいかったのですが、お風呂は黒ずみで気持ち悪いので、シャワーのみ使いました。
コスパ良いです
出張先に近いので便利です。
火災報知器が鳴り響き寝れませんでした
明け方5時から7時にかけて、9時頃にも部屋内の火災報知器のアナウンスが鳴り響き寝れませんでした。 チェックインの際に、「火災報知器が鳴りやすいですのでお風呂を使用の際は気をつけて下さい」との説明がありました。そういった説明をしているということは鳴った際の対応もホテル側としては想定しているはずなのに、サイレンが鳴り響き、サイレンを手動で切り替えて止めているのか、それでも断続的にサイレンが聞こえ、スタッフさんたちの会話も丸聞こえでした。 「1階で火災が発見されましたので次のアナウンスまでお待ちください」というアナウンスにも関わらず、その後の説明のアナウンスがありませんでした。避難も考えましたが、別部屋の方がフロントに電話をかけている音も聞こえ、誤作動ですという会話も全て聞こえていました。「避難経路はこちらです」というアナウンスも廊下から鳴り響いていました。 朝9時頃にもまたサイレンが鳴り響きました。 まず、一階で火災が発見されたということは確実にホテル側の責任であるにも関わらず、チェックアウトの際に何も言われませんでした。さすがにおかしいと思ったので「夜中うるさかったですけどどうしたんですか」と話したところ一人は慌てて謝られましたが、もう一人は誤作動ですと言っただけで申し訳ない態度もせず謝りもしませんでした。 仕事で睡眠時間確保のために、ホテルに泊まりに来たのに全く寝ることができませんでした。一度泊まったことがあり、綺麗でベットも広く心地よいホテルだと思いまた泊まりましたが、もう利用しません。残念です。
立地が良い
気軽に泊まりやすいです! 立地がよく、いろんな場所に行きやすくてよかったです!!
良いと思います
なによりチェックアウトが11時なのがよいです
綺麗でした!!
また行きたいです。
とにかく部屋が汚い
スナック菓子等の食べかすが落ちてたり、とにかく部屋が汚い。
快適でした
施設は綺麗で、スタッフも親切だったので、また利用したい。
非常に満足
おしのライブで宿泊させていただきました。早めのチェックインスタッフさんの好意でさせて頂きました。 とても助かりました。ありがとございました
ビジネスで利用
綺麗でした
価格相応
特に不便はなかったです。 ですが、部屋が恐ろしく臭い。 喫煙部屋だから仕方ないかって思えないほどに臭いです(~_~;) 消臭スプレーを買い一本全部ぶっかけて出かけたので帰ってきた頃にはまだマシになってました。 場所はどこに行くにも便利だとは思います
臭い!
エレベーターを降りた瞬間から、強烈な腋臭のような臭いに一日中頭が痛かった。それと今時部屋内のテレビが20インチにはビックリ👀
清潔で過ごしやすい
朝食も付いていい感じ
可もなく不可もなし
普通のホテルです。
ごく普通
部屋に前客がのこしたと思われるペットボトルが2本置いてあり、フロントへ伝えると、ペットボトルの回収と共に別部屋への移動を提案され承諾した。エコプランで部屋の清掃なし、タオルは2枚ずつ、パジャマも2枚、あとはフロントで交換するということ、もともと3泊なので3枚ずつ置いていればいいのに?と思った。バスの排水が悪いように感じる。スリッパは使い捨てタイプではない。堺筋本町駅と北浜駅の中間ではあるが、さほど遠いわけではないので料金的には魅力と言える。あちらこちらに注意書きがあるので、当初はマナーの悪い客が多かったのだろうか?確かに、エントランスの脇でしゃがんでタバコを吸っている男性を3日連続で遭遇したので、気になる人は嫌だろうと思う。フロントは人がおらず、奥から出てくる。但し、宿泊客とすれ違っても「おはようございます」も「いってらっしゃいませ」も勿論、「お帰りなさいませ」という言葉はない。ビジネスホテルでも声掛けは当たり前だと思っていたので、ここもエコなのだろうと判断した。寝泊まりするのみなら、充分だと思う。
合計8部屋までしか予約できません。
連泊
従業員のサービスが行き届いていて、気持ちよく泊まれました。