SEKAI HOTEL 布施 宿泊予約・プラン一覧・施設情報
SEKAI HOTEL 布施
- 施設タイプ
- ホテル
- チェックイン開始時刻
- 15:00
- チェックアウト時刻
- 10:00
ホテルからの重要なお知らせ
最低宿泊年齢 : 0 歳
【税金】現地税法規定に基づき、チェックイン時に現地施設にて以下の宿泊税(1泊1名ごとに課税)が別途請求されます。
2017年1月~2019年5月
[宿泊料金が1泊,JPY10,000円~15,000円未満]:1名1泊につき100円
[宿泊料金が1泊20,000円未満の場合]:1泊1名につき200円
[宿泊料金が20,000円以上の場合]:1泊1名につき300円
2019年6月1日以降
[宿泊料金が1泊7,000円~15,000円未満の場合]:1泊1名につき100円
[宿泊料金が1泊20,000円未満の場合]:1泊1名につき200円
[宿泊料金が1泊20,000円以上の場合]:1泊1名につき300円
申し訳ございません。現在ご予約可能なプランはございません
宿泊日を変更して再検索して下さい。
施設情報
駐車場・送迎
感染症対策
インターネット
食事・ドリンク・スナック類
レジャー・アクティビティ設備
子供向け施設・サービス
館内施設・便利なサービス
バリアフリー対応
対応言語
その他サービス
周辺施設
周辺スポット
人気スポット
ポリシーと追加情報
ホテル詳細情報
SEKAI HOTEL 布施完璧なサービスを提供し、必要な設備がすべて揃っています。当宿泊施設の無料Wi-Fiを利用して、シームレスなコミュニケーションを。自家用車でお越しのお客様には、駐車場をご用意しております。定評のある当宿泊施設では、お客様のご滞在中、フロントデスクのスタッフが、コンシェルジュサービスなどの様々なサービスを提供しています。当宿泊施設は完全禁煙です。 当宿泊施設には、快適な眠りに必要なすべての便利な設備が整っております。一部の客室にはエアコンやリネンのサービスが備わっておりますので、快適なご滞在をお楽しみください。 一部の客室にはコーヒーや紅茶を淹れるのに必要なものがすべて揃っているので、のどの渇きを潤すことができます。客室のバスルームには、バスローブ、タオル、ドライヤーを備え付けております。 最も理想的な方法で、休暇体験に乗り出しましょう。ご滞在の毎朝は、ホテル内の朝食からはじめましょう。当宿泊施設内にあるカフェで美味しいコーヒーを味わい、爽やかな朝の喜びを体験しましょう。 当宿泊施設のエンターテイメント施設で過ごす夜は、旅仲間と出かけるのと同じくらい楽しいものです。
ホテルからの重要なお知らせ
最低宿泊年齢 : 0 歳
【税金】現地税法規定に基づき、チェックイン時に現地施設にて以下の宿泊税(1泊1名ごとに課税)が別途請求されます。
2017年1月~2019年5月
[宿泊料金が1泊,JPY10,000円~15,000円未満]:1名1泊につき100円
[宿泊料金が1泊20,000円未満の場合]:1泊1名につき200円
[宿泊料金が20,000円以上の場合]:1泊1名につき300円
2019年6月1日以降
[宿泊料金が1泊7,000円~15,000円未満の場合]:1泊1名につき100円
[宿泊料金が1泊20,000円未満の場合]:1泊1名につき200円
[宿泊料金が1泊20,000円以上の場合]:1泊1名につき300円
客室
2ベッドルーム
シングルベッド 6台
- 遮光カーテン,エアコン,セーフティボックス(客室内)
- 全室Wi-Fi無料,ヘアドライヤー,冷蔵庫
- 書斎デスク
- キッチン用品
- リネン類,タオル
- トイレタリー,洗濯機
客室設備
全室で利用可能
ビジネス
キッチン
バス・アメニティー・備品
その他サービス
口コミ
すごく良い
*宿泊施設 宿泊した建物の扉の鍵がうまく閉まらず、何度も閉め直すのが大変でした。何度かはすれ違った他の宿泊者の方に内側から閉めてもらわなければいけませんでした。他の宿泊者も苦労したらしく、夜中も扉の電子キーのエラー音が鳴り響いており、安眠の妨げになりました。 部屋の中はオシャレに統一された空間でした。しかし洋服をかける場所が2つしかなく、またフック型でないためタオルや洋服を干すのに苦労しました。 洗面台も暗いため、化粧をするのには向いてないと思います。 *商店街 朝食付きプランにしたのですが、指定の喫茶店でテイクアウトしようとすると、テイクアウトではドリンクがつかないとのこと…。これは事前に説明が欲しかったです。指定の喫茶店は2軒とも喫煙可で、店内はタバコ臭がキツくとても入店できませんでした。 一泊12,000円とそこそこ宿泊料金がかかるのに、アメニティもほぼなく施設も目が行き届いていない部分が目立ちます。部屋利用で宿泊するにはサービスが物足りないと感じました。
布施の街の人との楽しい時間が過ごせる
最終確認の電話をいただいた時からとても説明などが丁寧で出かける前から不安を解消できました。 世界ホテルさんのコンセプト、布施の街の魅力などが書いてあるものや説明も楽しくわかりやすかったので、どこをどう回ろうかな、など考えがら楽しめました。 世界ホテルパスの特典も少しお得かつお店の人も「世界ホテルから来てくれた!」と迎えてくださりありがたかったです。 お部屋もコンパクトでおしゃれでとても快適でした。 ぜひまた泊まりたいです。
良い🙆🏻♀️
商店街が本当に楽しい!結構広い!地元の方も優しい✨ 部屋もおしゃれだったが、壁が薄く防音性が全くないのが少し気になった😕
眠れなかった。
ハズレの部屋に当たってしまったのか、 扉がロックするまでの警告音がピーピーうるさくて寝ても起こされてしまう。
大阪旅行
商店街中にある海鮮居酒屋とパン屋さんが凄く美味しかったです。近くの銭湯も居心地がよく、普段ない良い経験をさせて頂きましたありがとうございました。
最高!
今回は大阪に夕方まで資格試験がありその後久しぶりの友達に会うために滞在して 余りゆっくり過ごせなかったのですが、 旅行で来てゆっくり過ごしてみたいなと思いました。 した。 スタッフさんの対応がすごく良くまたゆっくり来たいなと思いました。
コスパ最高
安く清潔でトイレ、シャワー、部屋が全て同じフロアにあるのでとても過ごしやすい。
新しいカタチ
面白いコンセプトの宿泊を体験できました。清潔感あり、気持ちよく過ごせました。 ただ、歯ブラシはあったらありがたいと思いました。
ありがとうございます
間違えて一つ星になってますが、全て5つ星です。ロケーション、設備、価格全て大満足です。また、数々の宿泊特典サービスも有り難いですし。今後も大阪に来る機会があるので、必ず利用させて頂きます。
すごく良い
チェクインの時間をもう少し遅めまでできるようにしてほしい
日常を楽しむ
商店街の昭和感や東大阪のものづくり力等を身近に感じられます。スタッフさんのお話に愛を感じ、商店街の日常に参加させてもらって楽しめました。
面白いホテルでした
大阪城ホール周辺の劇場で観劇のため利用しました。目的地から近くは無いですが許容範囲だと思います。 商店街にフロントや客室が点在しているので、普通のホテルに泊まりたい方にはおすすめしません。 ドミトリータイプのホテルに何度か泊まったことのある方には1度泊まって欲しいと思います。 時期的なものもあると思いますが海外の方は少なめでした。 シャワー室やトイレが綺麗で嬉しかったです。 フロントは駅から5分くらいですが、少し分かりにくいので迷うかもしれません。 布施駅にスタバ、コメダ、マック、カラオケなど時間を潰す場所もありますし、商店街のお店を開拓するのも楽しいと思います。 また城ホに来た時は利用したいと思います。ありがとうございました。
YouTubeの動画を参考に訪問
商店街をリノベーションしたホテルで、商店街の中にあるカフェでの朝食サービスや、街の居酒屋さんやパン屋さんの割引サービスなど、さまざまなサービスや工夫が凝らされていて面白かったです。 SDGsを意識した運営をしているので、歯ブラシとパジャマは持参することをお薦めします。また、車で来られる方は駐車場がないので、予め周辺駐車場を探しておいた方が良さそうです。
最高!
朝食・銭湯付きプランで、ドミトリータイプの客室にて2泊3日させていただきました。 「街まるごとホテル」というコンセプトですので、商店街の中にフロントと客室が点在しています。朝食は商店街の喫茶店で、お風呂は商店街の銭湯で、と、普通のホテルでは味わえない体験が出来ました。 「旅先の日常にとびこもう」が合言葉だとのことで、チェックイン時に、こちらの旅の目的にあわせて、おすすめのお店を紹介してくださります。私はこのホテルとは少し離れたところで開催するイベントが第一の目的でしたので、出先で食べられるようにと、パン屋さんをおすすめしていただきました。とても美味しかったです。 スタッフの方が優しく、丁寧に案内・説明・対応して下さりました。ドミトリータイプなので気兼ねなく座って食事できる場所に困ってしまったのですが、フロントのある建物で食べてもよいとおっしゃってくださりました。商店街のたこ焼き、美味しかったです。 客室の建物内は、黒を基調としていて、照明は全体的に暗めです。化粧をするのに少し苦戦するかもしれません。 使い捨てのスリッパ、タオル1枚、バスタオル1枚が客室の建物にありますので、身軽にも来れそうだと感じました。 共用スペースにはシャワールームとトイレがあり、それぞれ女性専用のものが1つずつありました。銭湯がとても好きだったのでシャワールームはお世話になることはなかったですが、安心して利用出来ました。 別の場所へ行く予定を入れていたのを後悔するくらい、この街を見て歩きたい気持ちになりました。次はこの街をがっつり楽しむつもりで訪れたいと思いました。ありがとうございました。