熊本空港へのアクセス方法は?所要時間や運賃を比較!駐車場やレンタカー情報も

更新日:2025年4月2日

熊本空港へのアクセス方法は?所要時間や運賃を比較!駐車場やレンタカー情報も

熊本空港(阿蘇くまもと空港)は、熊本市から北東へ約20km先の阿蘇山の山麓にある空港です。2016年の熊本地震で被災し、2023年3月に熊本地震からの創造的復興のシンボルとして、国内・国際線が一体となった新たなターミナルビルが開業しました。
この記事では、各地から熊本空港へのフライト時間や主要場所から熊本空港へのアクセス、空港内の搭乗待合エリアや周辺の観光地についてご紹介します。

目次

熊本空港までの主なアクセス手段

熊本空港までの主なアクセス手段

アクセス改善に向け、空港アクセス鉄道の整備が検討されているようですが、現時点では熊本空港には鉄道の乗り入れがありません。最寄り駅は「JR肥後大津駅」で、空港から空港ライナー(バス)で約15分です。空港から熊本市内に移動する場合は熊本駅、阿蘇方面であれば阿蘇駅など、観光地が多い熊本では目的によって目指す駅が大きく異なります。各地域から熊本空港へ向かうには、空港ライナー(バス)や空港リムジンバスの利用がおすすめです。熊本市内・県央・阿蘇方面・八代・天草・宮崎県・大分県など、さまざまな場所へのアクセスが良好です。

出発地別の所要時間と運賃を比較

肥後大津駅から熊本空港へのアクセス

肥後大津駅から熊本空港へのアクセス

熊本空港の最寄り駅となるJR肥後大津駅へのアクセスは、空港ライナー(バス)の利用が手軽で便利です。所要時間は約15分で、1日54便を運行しており、すべて無料で利用可能です。おおむね30分に1本、毎日運行しています(予約不要)。ただし、熊本空港を利用する方のみ利用できる点に注意が必要です。
タクシーを利用する場合の所要時間は約12分、料金は約2,400円です。

熊本駅から熊本空港へのアクセス

熊本駅から熊本空港へのアクセス

JR熊本駅から熊本空港へは、空港リムジンバス・快速たかもり号・特急やまびこ号・特急たかちほ号・九州横断バスと、多くのバスが出ており、いずれも所要時間は1時間ほどで、運賃は1,000円です。
電車を利用する場合は、JR熊本駅から豊肥本線でJR肥後大津駅へ向かい、そこから空港ライナー(バス)で熊本空港を目指します。所要時間は約1時間で、片道480円と格安で移動できます。
タクシーを利用する場合は、所要時間が約45分、運賃は約6,000円弱です。交通事情にもよりますが、短い時間で移動できる可能性が高いでしょう。

阿蘇駅から熊本空港へのアクセス

阿蘇駅から熊本空港へのアクセス

阿蘇駅から熊本空港へは、特急やまびこ号(バス)が出ており、所要時間は約1時間、運賃は1,220円です。
電車を利用する場合は、JR阿蘇駅から豊肥本線で肥後大津駅へ行き、そこから空港ライナー(バス)で熊本空港へ向かいます。所要時間は約1時間、570円で移動ができます。
タクシーを利用すると所要時間が約40分で、運賃は約9,000円のため、移動時間を短縮したい方におすすめです。

八代駅から熊本空港へのアクセス

八代駅から熊本空港へのアクセス

JR八代駅から熊本空港へは、すーぱーばんぺいゆ号(バス)が出ており、所要時間は約1時間、運賃2,300円で利用できます。
運賃をできるだけ安く抑えたいという場合は、電車を利用するのもよいでしょう。電車で行く場合は、JR八代駅から鹿児島本線で熊本駅に行き、豊肥本線に乗り換えてJR肥後大津駅へ移動し、空港ライナー(バス)で熊本空港へ向かいます。運賃は1,310円とバスやタクシーよりも安く済みますが、所要時間が約1時間50分とバスやタクシーより時間がかかる点に注意が必要です。
八代市街からタクシーで移動する場合は、所要時間が約1時間、運賃は高速料金を含め、約15,000円かかります。移動時間はバスと変わらないものの、運賃が高額になるためバスか電車の利用がおすすめです。

黒川温泉から熊本空港へのアクセス

黒川温泉から熊本空港へのアクセス

黒川温泉郷とは、熊本県の阿蘇のさらに奥地、大分県との県境にある有名な観光地の一つです。黒川温泉から熊本空港へは九州横断バスを利用するのが手軽でおすすめです。バスで向かう場合の運賃は2,200円、所要時間は約2時間です。
タクシーで移動すると、所要時間が約1時間20分でバスや電車より移動時間を大幅に短縮できますが、運賃は約16,000円かかります。
電車を利用する場合ですが、黒川温泉には最寄り駅と言える駅はありません。

熊本空港の駐車場について

熊本空港の駐車場について

熊本空港の駐車場は、24時間年中無休(有人対応は7:00~22:00)で利用でき、収容台数2,379台です。P1~P4に区画が分けられており、P1には身障者用の駐車場があります。二輪車はP1の平面のみ利用可能で、料金は普通車と二輪車用に分けられており、P1・P2とP3・P4で異なります。

熊本空港のレンタカーについて

熊本空港のレンタカーについて

熊本空港のそらよかビジターセンターに、レンタカーカウンターが併設されています。利用できるレンタカー会社は以下8社です。レンタカー会社により料金や取り扱い車種が異なるため、目的に合わせて問い合わせてみるとよいでしょう。

レンタカー会社 営業時間
タイムズカー熊本空港店 8:00~19:00
熊本日産レンタカー 8:30~19:00
バジェットレンタカー熊本空港店 8:00~19:00
日産レンタカー 熊本空港店 8:00~20:00
Jネットレンタカー熊本空港店 8:00~19:00
トヨタレンタカー熊本空港店 8:00~20:00
ニッポンレンタカー熊本空港営業所 8:00~20:00
オリックスレンタカー熊本空港益城店 8:00~20:00

熊本空港付近の観光地

熊本空港からはさまざまな観光地にアクセスでき、全国的に有名なスポットも存在します。ここでは熊本らしい人気のスポットを見ていきましょう。

熊本城

熊本城

熊本城は日本三名城の一つで、熊本を訪れた際に一度は立ち寄りたい名所です。熊本空港から熊本城へは、リムジンバスを利用して約1時間(運賃1,000円)で移動できます。
2016年の熊本地震から復旧工事が進められており、現在は熊本城特別公開として天守閣内部の展示を公開しています。大天守最上階から熊本の街並みを一望できるだけでなく、春には山桜・肥後桜・ソメイヨシノの3種類・約800本の桜が咲き誇る美しい風景を楽しめる魅力あふれる観光スポットです。

DATA -------------------------------------

〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸1-1
営業時間:9:00~17:00(最終入園16:30)

水前寺成趣園(水前寺公園)

水前寺成趣園(水前寺公園)

水前寺成趣園(水前寺公園)は、熊本県熊本市中央区にある回遊式庭園で、国の名勝・史跡に指定されている有名な観光スポットです。熊本空港から水前寺公園へは、リムジンバスを利用して約30分(運賃800円)で移動できます。
阿蘇の伏流水が静かに湧き出る園内では、池を中心に築山・松などを眺めながら優雅に散策が楽しめ、春は散策路に沿って桜が満開に咲き誇り、多くの花見客で賑わうスポットです。

DATA -------------------------------------

〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
営業時間:8:30~17:00(入園は16:30まで)

リニューアルされた旅客ターミナルビルの楽しみ方

リニューアルされた旅客ターミナルビルの楽しみ方

熊本空港は2024年10月にリニューアルされ、新たなエリアが誕生しました。ここからはリニューアルされた旅客ターミナルビルの楽しみ方を、エリア別にみていきましょう。

そらよかエリア

2024年10月に開業したばかりのそらよかエリアは、パーク・ダイニング・ビジターセンターの3つで構成されるエリアです。エリア中央にはそらよかパークが位置しており、週末を中心にさまざまなイベントが開催されています。そらよかダイニングは、沖縄のソウルフードであるポークたまごおにぎり・ハンバーグ専門店・ファミリーレストランなど、数多くの飲食店が立ち並ぶエリアです。また、そらよかビジターセンターは仮設の旅客ターミナルビルをリノベーションして活用し、もう一つの出発拠点として九州や熊本の探究学習活動や自然を満喫する旅を提案しています。

フードコートエリア

搭乗口の目の前にはフードコートエリアが位置しています。馬肉料理 菅乃屋・あか牛食堂よかよか・鮨 福伸・PREMIUM TENTE・米白餅本舗・お酒の美術館など、さまざまなショップが存在し、熊本ならではのグルメを堪能できるでしょう。
熊本空港限定のグルメも多く、お土産品も充実しています。

GiGO

GiGOは搭乗待合エリア内にあるアミューズメント施設です。熊本ご当地景品のクレーンゲーム・プリントシール機・フライトシミュレーターゲームなど、さまざまなゲーム機が用意されています。搭乗待合エリア内にあるため、時間ギリギリまで遊べるスポットとして人気です。ただし、保安検査場内のため、飛行機に搭乗しない方は利用できない点に注意しておきましょう。

熊本空港発着の航空券をチェック!

周辺のおすすめホテル

熊本(都市)

まとめ

まとめ

いかがでしたか?熊本や周辺の地域にはさまざまな観光地があり、人気の観光スポットです。周辺の観光地はもちろん、リニューアルされた旅客ターミナルビル内にも楽しめる場所がたくさんあります。観光地へのアクセス方法が豊富で、空港にあるレンタカー会社は複数から選んで利用できるためとても便利です。熊本空港を利用する際は、ぜひ本記事を参考にして熊本の旅を満喫してください。

PAGE
TOP