GLION ARENA KOBEへのアクセス方法を紹介!周辺の観光地情報も

更新日:2025年4月4日

GLION ARENA KOBEへのアクセス方法を紹介!周辺の観光地情報も

「GLION ARENA KOBE」は2025年4月に開業する神戸の新たなスポーツアリーナです。約1万人を収容可能で、プロバスケットボールチーム「神戸ストークス」の本拠地として注目を集めています。
本記事では、GLION ARENA KOBEまでのアクセス方法と所要時間、周辺の観光スポットをまとめました。会場までの移動手段を検討される際の参考にしてください。

目次

GLION ARENA KOBEの概要

GLION ARENA KOBEの概要

GLION ARENA KOBEは、日本初の270度海に囲まれた、約1万人を収容できるアリーナを備えた施設です。施設内ではイベントを楽しめるほか、オープンテラス付きのレストランやVIPフロアなどが併設されており、イベント前後の時間を有意義に過ごせます。ここからは、GLION ARENA KOBEが持つ特徴や魅力について、解説します。

アジアで最大サイズの1面LEDビジョンを常設で設置

GLION ARENA KOBEは、スポーツ観戦や音楽コンサートを楽しめる施設です。アジア最大級の1面LEDビジョンが常設されており、臨場感あふれる映像を体験することができます。横幅24メートル、高さ13メートル、面積312平方メートルの高画質LEDビジョン、天井から吊り下げられた昇降可能なセンターハングビジョン、アリーナを270度囲む全長183メートルの横長ビジョンが設置されるなど、会場ならではの臨場感だけでなくダイナミックな非日常空間を味わえるでしょう。

施設概要

GLION ARENA KOBE
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町2番1号
URL:https://www.totteikobe.jp/about_gilionarenakobe

神戸ストークスのホームアリーナとしても活用される

GLION ARENA KOBEは、B.LEAGUEの神戸ストークスがホームゲームを開催する施設です。バスケットファンのみならず、誰でも生の迫力ある試合を観戦できるでしょう
さらに、GLION ARENA KOBEでは音楽コンサートやプロスポーツイベントの会場としても活用される予定で、多彩なジャンルのエンターテインメントを提供し、幅広い層の来場者を迎えます。現在は、MISIAやあいみょん、THE YELLOW MONKEYなどのアーティストのライブが発表されています。eスポーツの大会にも対応可能で、次世代の競技文化を支える場としても注目されています。

GLION ARENA KOBEの収容人数について

GLION ARENA KOBEの収容人数について

GLION ARENA KOBEは、約1万人を収容できる施設です。常設のスタンド席など、快適な観戦環境を用意しています。また、大規模なイベントにも対応可能なキャパシティや、ステージのレイアウトが柔軟に変更できる点も魅力です。イベントの種類や規模に応じて、収容人数を調整できるため、さまざまなイベントに対応できます。GLION ARENA KOBEは、十分な収容力を活かし、地域のエンターテインメント拠点となるでしょう。

周囲にはさまざまな飲食店あり

GLION ARENA KOBEの周囲には多くの飲食店があります。館内にはカフェや定食屋が併設され、試合観戦やイベント前後に利用できます。軽食から本格的な料理まで幅広いメニューから選べるでしょう。また、施設周辺には神戸牛や兵庫県産の新鮮な野菜などが味わえる地元で人気の飲食店が多くあり、地域の魅力を存分に楽しめます。

各地からのフライト情報

各地からのフライト情報

東京からのフライト情報

羽田空港から神戸空港に向かうにはANAとスカイマークが就航しています。ANAの料金は通常期で片道約14,000円~30,000円で、スカイマークは片道約8,000円~14,000円で利用できます。羽田空港から神戸空港へのフライト時間は約1時間15分と、短時間で到着できるため、時間を有効に使えるでしょう。

出発地 航空会社 料金(通常期) フライト時間
羽田空港 ANA 約14,000円〜30,000円 約1時間15分
スカイマーク 約8,000円〜14,000円 約1時間15分

北海道からのフライト情報

北海道からGLION ARENA KOBEへ行くには、新千歳空港から神戸空港へのフライトが便利です。ANAとAIRDO、スカイマークが運航しています。フライト時間は約2時間で、運賃は時期にもよりますが、通常期の最安値はANA、AIRDO の場合は片道約17,000円~50,000円、スカイマークは片道約8,300円~15,000円となっています。

出発地 航空会社 料金(通常期・最安値) フライト時間
新千歳空港 ANA、AIRDO 約17,000円~50,000円 約2時間
スカイマーク 約8,300円~15,000円 約2時間

九州からのフライト情報

九州からGLION ARENA KOBEへ行く場合、長崎や鹿児島から神戸空港へのフライトを利用しましょう。長崎空港、鹿児島空港ではスカイマークが運航しており、フライト時間は約1時間5~10分で、通常期の最安値は片道約5,000円からとなっています。移動時間が短く済み、コストをおさえながら効率的に移動できる点が魅力です。

出発地 航空会社 料金(通常期・最安値) フライト時間
長崎空港 スカイマーク 約5,000円〜11,000円 約1時間5分
鹿児島空港 スカイマーク 約4,800円〜9,000円 約1時間10分

神戸空港から移動する場合

神戸空港から移動する場合

神戸空港からGLION ARENA KOBEへ行くには、空港と市街地を結ぶ鉄道「ポートライナー」を利用します。まず、空港内の旅客ターミナル2階の出発ロビーから改札を出て、ポートライナーの乗り場へ向かい、神戸空港駅から貿易センター駅まで乗車します。神戸空港駅から貿易センター駅までの所要時間は約16分、運賃は290円で、約5分ごとに電車が出ており、非常に便利です。貿易センター駅下車後は、徒歩約16分でGLION ARENA KOBEに到着できます。貿易センター駅からGLION ARENA KOBEまでの道は歩道が整備されており、比較的分かりやすい道のりです。道中には目印となる建物が点在しているため、初めて訪れる方でも参考にしやすいでしょう。なお、タクシーを利用する場合は、移動時間は約4分で運賃は約700円です。

関西国際空港から移動する場合

関西国際空港から移動する場合

関西国際空港からGLION ARENA KOBEへ向かう場合、空港リムジンバスでJR三ノ宮駅まで向かう方法が便利です。所要時間は約1時間5分で、片道料金は大人2,200円、子ども1,100円です。バスは空港から直通で運行しているため、乗り換えの手間がなく、荷物が多い場合でも快適に移動できます。JR三ノ宮駅に到着した後、徒歩でGLION ARENA KOBEへ向かう場合、所要時間は約23分です。道中は歩道が整備されており、比較的歩きやすい環境です。JR三ノ宮駅からGLION ARENA KOBEまでタクシーを利用すれば、約7分で運賃は約800円で到着できます。また、JR三ノ宮駅から徒歩でポートライナー乗り場へ向かい、三宮駅から貿易センター駅まで向かうルートもあります。貿易センター駅からGLION ARENA KOBEまでは徒歩約13分で到着できます。
なお、神戸三宮駅前の百貨店「神戸阪急」北側にあるバス停「三宮駅前」から運行している「Port Loop(ポートループ)」に乗車すれば、GLION ARENA KOBEの最寄りである「アリーナ前」までは約7分、会場までは徒歩すぐで到着でき、料金は片道大人230円、子ども120円です。

大阪国際空港(伊丹空港)から移動する場合

大阪国際空港(伊丹空港)から移動する場合

大阪国際空港(伊丹空港)からGLION ARENA KOBEへ向かう場合、JR三ノ宮駅までの空港リムジンバスを利用する方法が便利です。所要時間は約40分で、片道料金は大人1,070円、子ども540円です。空港から直接駅へ向かい乗り換え不要なため、荷物が多い場合でも快適に移動できるでしょう。
JR三ノ宮駅に到着した後は、関西国際空港からの移動する場合と同様、徒歩(約23分)かタクシー(約7分)で会場へ向かうか、またはポートライナーで三宮駅から貿易センター駅まで向かい、徒歩(約13分)で目的地へ向かいます。
なお、前述したように、神戸三宮駅前の百貨店「神戸阪急」北側にあるバス停「三宮駅前」から運行している「Port Loop(ポートループ)」に乗車すれば、GLION ARENA KOBEの最寄りである「アリーナ前」停留所までは約7分で、停留所から会場までは徒歩すぐで到着できます。料金は片道大人230円、子ども120円です。

フェリーを利用する場合

フェリーを利用する場合

神戸三宮フェリーターミナルを利用する場合、ターミナルからGLION ARENA KOBEまでは徒歩約9分で到着できるため、移動の負担も少なく済むでしょう。海上移動を楽しみながら、目的地に近い場所まで移動できるため、天候やスケジュールに合わせて、フェリーを利用するのもおすすめです。

神戸行きの人気路線

周辺のホテル情報

神戸(都市)

まとめ

まとめ

いかがでしたか?今回はGLION ARENA KOBEへのアクセス方法と周辺観光スポットについて解説しました。GLION ARENA KOBEは神戸の中心部に位置し、電車やバス、飛行機など、さまざまな交通手段でアクセス可能な施設です。また、周辺には魅力的な観光スポットが点在しています。スムーズに会場に到着するためにも、事前に交通手段と所要時間を確認しましょう。

PAGE
TOP