松山空港へのアクセスは?バスとタクシーを比較!松山市内のおすすめスポットも

更新日:2025年8月18日

松山空港へのアクセスは?バスとタクシーを比較!松山市内のおすすめスポットも

松山空港は愛媛県松山市に位置し、四国の空の玄関口として親しまれています。JR松山駅や松山市駅へ直通のリムジンバスが運行しており、市内中心部や観光地へスムーズに移動ができます。本記事では、空港からの移動方法や松山市内のおすすめスポット、駐車場、レンタカー情報を詳しく紹介します。

目次

松山空港までの主なアクセス手段

松山空港までの主なアクセス手段

松山空港には鉄道の乗り入れがありません。移動にはリムジンバスや路線バスの利用が便利です。空港へ直通するリムジンバスは、JR松山駅や松山市駅、今治駅、道後温泉駅前などの主要エリアから運行しています。また、時間に余裕がある場合は、料金が安い路線バスを利用するのもおすすめです。また、レンタカーやタクシーを利用すれば、自分のペースで快適に移動できるでしょう。

出発地別の所要時間と運賃を比較

JR松山駅から松山空港へのアクセス

JR松山駅から松山空港へのアクセス

JR松山駅から松山空港へのアクセスは、空港リムジンバス(伊予鉄バス)の利用が便利です。JR松山駅東口を出てすぐのバス乗り場から発車し、所要時間約15分で空港に到着します。1時間に1~4本、6時台から18時台まで運行しており、予約は不要です。運賃は大人片道1,000円、子ども片道500円(キャッシュレス決済の場合、大人片道980円、子ども片道480円)です。
また、よりリーズナブルに移動したい場合は、路線バスの利用がおすすめです。JR松山駅から松山空港まで所要時間は約20分で、運賃は大人片道490円、子ども片道250円(キャッシュレス決済の場合、大人片道470円、子ども片道230円)で、1時間に約2~4本運行しています。なお、タクシーを利用する場合は、所要時間は約15分で、運賃は約2,000円です。

松山市駅から松山空港へのアクセス

松山市駅から松山空港へのアクセス

伊予鉄道の松山市駅から松山空港へは、空港リムジンバス(伊予鉄バス)または路線バスの利用が便利です。松山市駅前のいよてつ高島屋前のロータリーにあるB2乗り場から乗車します。リムジンバスは朝の6時台から18時台まで1時間に1~2本運行しており、所要時間は約20分で、運賃は大人片道1,000円、子ども片道500円(キャッシュレス決済の場合、大人片道980円、子ども片道490円)です。
路線バスを利用する場合は、松山市駅から松山空港まで所要時間は約30分で、運賃は大人片道580円、子ども片道290円(キャッシュレス決済の場合、大人片道560円、子ども片道280円)で、1時間に約2本運行しています。また、タクシーを利用する場合、所要時間は約15分で、運賃は約2,200円です。なお、松山市駅とJR松山駅前は約2キロメートルしか離れておらず、徒歩約20分で向かうこともできるため、JR松山駅経由で松山空港へ移動するのもおすすめです。

道後温泉から松山空港へのアクセス

道後温泉から松山空港へのアクセス

道後温泉から松山空港へは、空港リムジンバス(伊予鉄バス)が便利です。伊予鉄道の道後温泉駅を降りてすぐのバス乗り場「道後温泉駅前」から乗車します。松山空港までは所要時間約40分で、運賃は大人片道1,200円、子ども片道600円(キャッシュレス決済の場合、大人片道1,180円、子ども片道580円)です。路線バスを利用する場合は、道後温泉駅前から松山空港まで約1時間で、運賃は大人片道770円、子ども片道390円(キャッシュレス決済の場合、大人片道750円、子ども片道370円)で利用できます。
また、道後温泉駅から路面電車(伊予鉄道市内線)を利用してJR松山駅や松山市駅を経由する方法もあります。道後温泉駅からJR松山駅または松山市駅まで約20~25分、片道230円で移動でき、いずれかの駅からリムジンバスに乗り換え、松山空港まで向かいます。なお、道後温泉駅から松山空港までタクシーを利用すれば、所要時間は約30分、運賃は約3,200円で空港に到着します。

今治から松山空港へのアクセス

今治から松山空港へのアクセス

今治から松山空港へ向かう際は、リムジンバス・鉄道・路線バス・タクシーなど、さまざまな移動手段が利用できますが、最も便利なのは、空港リムジンバス(いずみ観光バス)です。JR今治駅から松山空港まで直通で運行しており、所要時間は約1時間45分で、運賃は大人片道2,500円、子ども片道1,250円で到着します。利用の際は、電話かネットでの事前予約が必要になります。
鉄道を利用する場合は、JR今治駅からJR松山駅を経由するとよいでしょう。予讃線の普通列車か特急「しおかぜ」でJR松山駅へ向かい、そこからリムジンバスを利用するのが良いでしょう。予讃線の普通列車を利用した場合、所要時間は約1時間15分、運賃は1,080円、特急列車を利用した場合、所要時間は約35分、運賃は1,840円です。路線バス(せとうちバス)を利用する場合は、伊予鉄道松山市駅を経由すると便利です。所要時間は約1時間10分、運賃は1,200円です。なお、タクシーを利用する場合は、所要時間は約1時間20分、運賃は約13,000円で空港に到着します。

松山空港の駐車場について

松山空港の駐車場について

松山空港には第1駐車場(A棟~C棟)、第2駐車場、第3駐車場の3つの駐車場が整備されています。有人対応時間は午前7時~午後9時50分です。自動二輪車専用スペースも用意されていますが、料金体系が異なります。
普通自動車の駐車料金は30分まで無料です。その後は時間ごとの課金制となり、24時間ごとの最大料金が設定されています。長期割引サービスもあるため、長期間の出張や旅行にも便利です。
さらに、空港ターミナル内で1店舗につき3,000円以上の食事や買い物をすると、駐車料金300円割引券がもらえるサービスがあります。

駐車場 収容台数 営業時間 料金(普通自動車)
第1駐車場
(高さ2.1mまで)
1,482台 24時間
年中無休
・30分無料
・60分100円
・90分200円
・120分300円(以降1時間ごと150円)
・24時間最大900円(72時間以降800円)
第2駐車場
(高さ2.4mまで)
151台
(自動二輪車は利用不可)
24時間
年中無休
・30分無料
・60分100円
・90分200円
・120分300円(以降1時間ごと150円)
・24時間最大700円(72時間以降600円)
第3駐車場
(高さ2.4mまで)
170台
(自動二輪車は利用不可)
24時間
年中無休
・30分無料
・60分100円
・90分200円
・120分300円(以降1時間ごと150円)
・24時間最大700円(72時間以降600円)

松山空港で利用できる主要なレンタカー

松山空港で利用できる主要なレンタカー

松山空港でレンタカーを利用する場合、1階にある専用カウンターで手続きしてください。事前に予約しておくと、受付後に送迎サービスを利用できるため、スムーズに移動できます。

レンタカー会社 住所 アクセス 営業時間 送迎の有無
オリックスレンタカー松山空港店 愛媛県松山市南吉田町2750-15 松山空港より
徒歩約10分、車で約1分
8:00~20:00 あり
トヨタレンタカー松山空港店 愛媛県松山市南吉田町2750-12 松山空港到着ロビーを出て右側奥のカウンター 8:00~20:00
(年末年始を除く)
あり
ニッポンレンタカー松山空港営業所 愛媛県松山市南吉田町2750-14 松山空港より徒歩約10分、車で約1分
(送迎あり)
8:00~20:00 あり
日産レンタカー松山空港店 愛媛県松山市北吉田町114-1 松山空港より松山観光港方面へ車で約2~3分、徒歩約18分
(送迎対応時間:8:00~20:00)
8:00~20:00 あり
平成レンタカー 愛媛県松山市南吉田町2750-13 松山空港より徒歩約8分、車で約1分
(送迎あり)
9:00~18:00 あり
タイムズカー 愛媛県松山市北吉田町1014-1 松山空港到着口前のカウンター 8:30~19:00 あり
バジェット・レンタカー松山空港店 愛媛県松山市南吉田町1154-10 松山空港より徒歩約9分、車で約1分 8:00~20:00 なし
(ただし店舗に返却後は空港まで送ってもらえる)

松山市内で外せないおすすめの観光スポット

松山空港がある松山市には、歴史や自然、グルメを満喫できる観光名所が豊富です。ここでは、おすすめの定番スポットをご紹介します。

松山城

松山城

松山城は、本丸・二之丸・三之丸の3つのエリアで構成される歴史ある城郭です。天守からの眺めは、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで1つ星に選定されるほど美しく、四季折々の景色を楽しめます。

DATA -------------------------------------

住所:愛媛県松山市大街道3丁目2-46(松山城総合事務所)
営業時間:施設により異なる
松山城 天守・二之丸史跡庭園 9:00~17:00(8月は17:30まで、12月~1月は16:30まで営業)
定休日:12月第3水曜日(大掃除)
天守観覧料:大人(中学生以上):520円、小人(小学生):160円
(未就学児童は大人1名につき2名まで無料)

坊っちゃん列車

坊っちゃん列車

坊っちゃん列車は、松山市内を走るレトロな観光列車で、夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する蒸気機関車を再現したものです。道後温泉駅、大街道駅、松山市駅、JR松山駅、古町駅から乗車でき、年末年始を除いた土・日・祝日に運行しています。また、梅津寺町にある梅津寺公園では坊っちゃん列車の1号機関車を展示しています。伊予鉄道本社ビル1階にある坊っちゃん列車ミュージアムでは、入場無料でレアな車輌部品や資料などが楽しめます。

DATA -------------------------------------

住所:「道後温泉駅」「大街道駅」「松山市駅」「JR松山駅」「古町駅」で乗車可能
営業時間:9時ごろ~16時ごろ(運行ダイヤによる)
運行日:土曜・日曜・祝日(年末年始を除く)
料金:大人1,300円、小児650円(1乗車)

坊っちゃんカラクリ時計

坊っちゃんカラクリ時計

坊っちゃんカラクリ時計は、道後温泉本館建設100周年を記念して、道後温泉駅前の放生園に設置された観光スポットです。一定の時間になると、夏目漱石の小説『坊っちゃん』の登場人物たちがからくり仕掛けで姿を現し、動く演出が楽しめます。

DATA -------------------------------------

住所:愛媛県松山市道後湯之町6-7
営業時間:8:00~22:00の1時間ごと(土日祝日等は30分ごと)に仕掛けが上演
定休日:年中無休

大街道

大街道

大街道は松山市を代表するアーケード商店街のひとつです。商店街内の柱には、石鎚山からの水の流れと、愛媛県の県花「みかん」をモチーフにしたエッチング加工のステンレスが施されており、松山ならではの風景を感じられるデザインとなっています。

DATA -------------------------------------

住所:愛媛県松山市大街道1丁目・2丁目
営業時間・定休日・料金:店舗により異なる

坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアムは、司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』の世界観を紹介する博物館です。明治時代の日本の発展を描いた作品の舞台・松山の歴史や、主人公である秋山兄弟、正岡子規に関する資料を展示しており、当時の時代背景を学べます。

DATA -------------------------------------

住所:愛媛県松山市1番町3丁目20番地
営業時間:9:00~18:30
定休日:毎週月曜日(休日の場合は開館)
料金:一般500円、高齢者(65歳以上)250円、高校生250円、中学生以下無料(証明できるものを提示)※その他団体割引などあり

松山空港内で楽しめるおすすめスポット

Orange BAR

Orange BAR

Orange BARは、松山空港1階のスカイショップ内にある人気スポットで「みかんジュースの蛇口」を体験できます。また、旬の柑橘をその場で搾ったフレッシュジュースも提供されており、愛媛の味を存分に堪能できるのが魅力です。

DATA -------------------------------------

営業時間:8:00~19:15
定休日:年中無休
料金:みかんジュース1杯 400円(270mL)

SKY PARK

SKY PARK

SKY PARKは、松山空港3階にあるアミューズメントコーナーです。さまざまなゲーム機が用意されており、大人から子どもまで楽しめます。1回200円で約4分間の飛行機操縦体験ができるフライトシミュレーターでは、パイロット気分を味わるでしょう。

DATA -------------------------------------

営業時間:8:30~19:00
定休日:年中無休

松山空港発着の航空券をチェック!

周辺のおすすめホテル

松山(都市)

まとめ

まとめ

いかがでしたか?松山市内には数多くの観光スポットがあります。いずれも魅力的な場所となっており、観光の際には人気です。また、松山空港内にも楽しめる場所が多くあり、週末は大勢の観光客でにぎわいます。松山空港を利用する際は、本記事を参考に観光を楽しんでください。

PAGE
TOP