静岡県への旅行で人気が高いのは、温暖な気候で過ごしやすい春(3月頃〜5月頃)と秋(9月頃〜11月頃)です。春にはお花見スポットがにぎわい、特に富士見孝徳公園や河口湖北岸の桜並木など富士山を背景にした桜の景色は格別です。秋には紅葉が見頃を迎え、 八甲田連峰や吉野山(上千本)などの山々が色鮮やかに染まります。過ごしやすい季節である春や秋は、桜や紅葉を鑑賞しながらハイキングを楽しむ観光客が多くなります。
一方で、夏(6月頃~8月頃)には、熱海や伊豆の海岸で海水浴やサーフィン、シュノーケリングなどのマリンスポーツを楽しむ観光客でにぎわいます。また、雛のつるし飾りまつりや吉原祇園祭などの夏祭りや、熱海湾などで花火大会も各地で開催され、にぎやかな雰囲気に包まれます。ただし、日本一の標高差を持つ静岡県では、地域によっては雨が多く降るため、梅雨の時期(6月頃~7月頃)は雨具の準備が必要です。
冬(12月頃~2月頃)は、富士山が雪化粧をした様子が見られ、温泉に入りながら富士山を眺める贅沢な体験ができるうえ、カニやフグなどの旬の味覚も楽しめます。